お知らせ

  • 2024.12.24
    お知らせ
    ITmedia Virtual EXPO 2025冬に登壇します

    ITmedia Virtual EXPO 実行委員会主催の「ITmedia Virtual EXPO 2025冬」に代表の大場が登壇いたします。
    サプライチェーンでの脱炭素化などGXの流れが加速しており、今まで「関係ない」と思っていた中小企業にもその波は訪れてきています。
    変化をチャンスと捉え取引先から選ばれる企業と取り残される企業の格差が生まれつつある中、中小企業がなぜ今脱炭素経営に取り組むべきか、1,000社超の中小製造業支援経験を基に分かりやすく解説します。

    ▼詳細は以下の通りです▼
    日時:2025年2月12日(水)~3月14日(金)
    形式:オンライン展示会(セミナー/展示)
    参加費:無料
    参加方法:Webにて申込み

    講演の詳細及びお申込み先は以下のリンクから
    https://members16.live.itmedia.co.jp/library/Nzg5NzY%253D?group=VE2025W#keynote1-8

  • 2024.12.12
    お知らせ
    企業経営のための脱炭素GXセミナーに登壇します

    伊丹市主催の「企業経営のための脱炭素GXセミナー」に代表の大場が登壇いたします。

    2050年カーボンニュートラル実現に向けた動きの中、民間企業にも、脱炭素経営の重要性が高まっています。
    本セミナーでは、企業を取り巻く脱炭素の状況や脱炭素経営に向けた3つのステップ(知る・測る・減らす)や、具体的な支援について、様々な講師を迎え、実例を交えて紹介します。

    ▼詳細は以下の通りです▼
    日時:2025年1月31日(金)14:30〜16:00(受付開始13:30~)
    場所:伊丹市立総合教育センター 2階 研修室/WEB
    受講料:無料
    参加方法:現地会場(50席)、WEB
    申込締切日:2025年1月25日(土)0:00

    セミナー詳細及びお申込み先は以下のリンクから
    https://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/SOGOSEISAKU/GREEN/35082.html

  • 2024.12.06
    お知らせ
    しんきん経営情報の特集記事に掲載されました

    しんきん経営情報2024年12月号の特集記事「取引先から選ばれる企業に 中小企業の脱炭素経営入門」を寄稿しました

    以下、DIAMOND ONLINEの記事です。
    https://promo.diamond.jp/cp/shinkin/

  • 2024.12.06
    お知らせ
    Cabocreにゼロプラスのインタビュー記事が掲載されました

    2024年11月22日に、カーボンクレジットを一番わかりやすく伝えるメディア「Cabocre」に弊社のインタビュー記事が掲載されました。

    インタビューの内容は次のとおりです。
    1.脱炭素化の支援って何??
    2.脱炭素対策はコスト?誤解と実態
    3.脱炭素化における成功例と失敗例とは?
    4.中小企業に寄り添い続けられる文化づくり
    5.こんな企業にオススメ!

    脱炭素化の今後の展望にも触れている濃い内容のインタビュー記事となっていますので、ぜひご覧ください!

    ▼cabocreのインタビュー記事はこちらからご覧ください
    https://carbon-credit.co.jp/contents/case-zeroplus

  • 2024.02.08
    お知らせ
    2月28日~3月1日東京ビックサイトで開催【脱炭素経営EXPO】に出展します。

    2月28日~3月1日の3日間、【脱炭素EXPO】に出展します。

    製造業の脱炭素経営に関心がある方向けにセミナーを行う他、 展示ブースではCO2可視化ツール「ゼロモニ」「ENIMAS」、SBT申請支援サービス、CFP等を出展致します。

     

    「脱炭素の取組みを始めたいが何から始めたらいいか分からない」

    「取引先の脱炭素運営を支援して欲しい」

     

    脱炭素にまつわるお悩みを抱えられている方は、是非とも弊社ブースへ足を運んで下さい。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。

     

    脱炭素経営EXPOは事前の来場登録が必須です。下記のリンクよりご登録ください。

     

    ▼来場事前登録はこちら▼

    https://www.wsew.jp/spring/ja-jp/register.html?cat=visitor&ct=U2FsdGVkX19G2hUQPalvqVh8YqfoUIdc1w/jrL3yybo=&co=web-dcmlp

     

    <弊社ブースの詳細>

    開催日程:2024年2月28日(水)~3月1日(金)

    時間:10:00~18:00 (最終日のみ17:00まで)

    会場:東京ビックサイト

    参加費用:無料

    弊社ブース番号:E55-61

  • 2024.01.23
    お知らせ
    「魚住りえのカイシャを伝えるテレビ」に出演します。

    弊社代表大場が2月4日(日)に「魚住りえのカイシャを伝えるテレビ」に出演します。
    ゼロプラスの生い立ちや今後のビジョンの他、
    なぜ今、中小企業に「脱炭素経営」が必要なのか等分かりやすくお話しさせて頂いてます。

    テレビでは千葉県でのみ放送となりますが、Webでもご覧頂けますので、是非チェックしてみてください。

    番組 :魚住りえのカイシャを伝えるテレビ
    https://www.chiba-tv.com/program/detail/1116
    放送日:2月4日(日)8:45~9:00/[再]2月10日(土)8:45~9:00

  • 2024.01.22
    お知らせ
    DIAMOND ONLINEに掲載されました。

    中小企業が脱炭素経営やGXへ取り組むメリットについて、
    ゼロプラス代表の大場が解説します。

    以下、DIAMOND ONLINEの記事です。
    https://diamond.jp/articles/-/336760

  • 2024.01.18
    お知らせ
    「下請け製造業のための脱炭素経営入門」を出版しました。

    株式会社ゼロプラスの代表大場が「GX時代に下剋上を起こす 下請け製造業のための脱炭素経営入門」を出版しました。
    本書では、基本から具体的な実践、GX導入のための補助金の活用法等、役立つ内容がたくさん盛り込まれています。
    マンガや図表を使用し、できるだけわかりやすく脱炭素経営のポイントを解説しておりますので、是非一度お手に取ってご覧頂けたら幸いです。

    GX時代に下剋上を起こす 下請け製造業のための脱炭素経営入門(Amazon)

  • 2023.11.24
    お知らせ
    「脱炭素経営EXPO 関西」に出展してきました。

    今回、株式会社ゼロプラスは初めて「脱炭素経営EXPO」に出展しました。

    製造業向け脱炭素経営入門、中小企業版SBT認証、CO2可視化サービス「ゼロモニ」について等、
    1日5つのセミナーを実施し、多くのご来場者に興味関心を持っていただきました。
    商談ブースも大盛況で「脱炭素経営」への関心が高まっていることを肌で感じ、我々も身の引き締まる思いです。

    ゼロプラスのブースに足を運んで下さった皆様誠にありがとうございました。

    次回は、東京にて2024年2月28日〜3月1日に東京国際展示場(東京ビッグサイト)にて出展致します。
    皆様のご来場お待ちしております。

  • 2023.11.06
    お知らせ
    Sheet Metal ましん&そふとに掲載されました

    中小企業向けのSBTについて、概要と取得メリットについて
    ましん&そふとの特集記事に取り上げられました。

    以下、ましん&そふとの記事です。

    https://www.machinist.co.jp/2023/10/19243/

お問い合わせ

ご依頼やご相談など
お気軽にご連絡ください

CO2排出量診断

複雑なCO2排出量の計算を、
簡易的に行う診断ツールです。
詳細なモニタリング診断も行う
サービスも用意しています。