脱炭素経営が求められる近年、多くの企業が省エネ活動に取り組んでいます。工場や事務所で使用する電力は、CO2排出量削減の大きなポイントのひとつです。こまめに電気を消す、空調の設定温度に制限を設ける、LED照明に切り替えるなど、様々な取り組みを行っていると思いますが、事業活動に必要な電気使用量の削減には限界があります。また、ソーラーパネルを設置し再生可能エネルギーを導入すればCO2排出量を削減できますが、初期費用の大きさや設置場所の確保などを考えると、ハードルが高いと考える方もいるでしょう。今回は、電力の削減や再生可能エネルギーの導入が難しい企業でもCO2排出量削減に貢献できる、グリーン電力証書について紹介します。
再生可能な自然エネルギーにより発電された電気の付加価値を、証書として取引することができるようにしたものです。グリーン電力証書を取得することで発電設備を持たなくても、定められた電力量相当分だけグリーン電力を利用したとみなされます。グリーン電力証書を購入する際に発生する費用は発電設備の維持、拡大等に利用されるため、グリーン電力利用の普及に貢献することができます。
環境に優しい経営を行っている企業へ投資するESG投資が注目される等、環境配慮型経営を行っている企業を選択するという流れが進んでいます。グリーン電力証書を購入しグリーン電力の使用をPRすることでCO2削減に努めている企業であることがアピールでき、新規顧客の獲得につながる可能性があります。
グリーン電力証書はCDP、SBT、RE100といった国際認証制度での報告時に活用することができます。使用した電力量のうち、グリーン電力証書購入分は再生可能エネルギー由来の電力を利用しているとみなすことができるため、目標を達成するひとつの方法として利用が可能です。
本来再生可能エネルギー由来の電力を使用するにはソーラーパネルのような専用設備を設置する必要がありますが、グリーン電力証書の場合は専用設備を設置することなく再生可能エネルギー由来の電力を使用することができます。
グリーン電力証書の主な活用の仕方としては自社で使用する電力をグリーン電力とみなし、CO2排出量の削減に努めるという方法ですが、製品の製造時や、サービス提供時に発生する電力をグリーン電力とみなす方法もあります。
アサヒビール株式会社はグリーン電力証書を購入することによって、本社ビルで使用する電力をグリーン電力で賄っています。さらに、一部商品の製造時にバイオマスや風力由来のグリーン電力を使用する取組を行っています。該当製品には、製造時に必要な電力をグリーン電力で賄ったことを表示するグリーン・エネルギー・マーク(GEマーク)が印字されており、消費者が環境に配慮した商品を購入できるようにしています。
出典:https://www.asahibeer.co.jp/csr/eco/ge/
私たちゼロプラスも昨年グリーン電力証書を購入しました。購入するにはグリーン電力証書発行事業者に申し込みをする必要があります。グリーン電力証書発行事業者についてはこちらからご確認ください。
https://www.jqa.jp/service_list/environment/service/greenenergy/file/list_ops/operators_202405.pdf
私たちはグリーン電力証書発行事業者のうちのひとつである松山市から購入しました。購入費用を納付するとこのような証書が発行され、社内で使用している電力の一部をグリーン電力とする形で使用しました。価格についてはグリーン電力証書発行事業者により異なりますが、私たちが購入した松山市では1kWh当たり8~15円でした。
本来は高額な費用と広大な土地が必要となるグリーン電力の導入ですが、グリーン電力証書を購入することで手軽に導入することができます。CO2排出量の大幅な削減が可能になるのはもちろん、国際認証制度で利用することができ、使用方法によっては取引先や消費者へのアピールにつながります。電力使用量の削減に取り組んできてこれ以上の節電は難しいと思っていた方は、グリーン電力証書の購入を検討してみてはいかがでしょうか。
複雑なCO2排出量の計算を、
簡易的に行う診断ツールです。
詳細なモニタリング診断も行う
サービスも用意しています。
面倒な入力なしで最短30秒!
詳細を送ってCO2排出量を可視化